よくある質問

よくあるご質問

受講について

初心者なのですが大丈夫ですか?
筆の持ち方から指導いたしますので、ご安心下さい。
休んだ時の振り替えは出来ますか?
振り替えは可能です。他の曜日でも良いですし、教室が開いてる時間であれば、時間帯の調整も出来ます。
経験者なのですが、どんなことが出来ますか?
日本と中国の古典の学習が可能です。古典の勉強から作品製作までご指導致します。
どんな教材を使いますか?
経験の違いによって教材を変えています。各書体の基本を学ぶ場合は、オリジナルの教材を使用しています。
古典を勉強する場合は市販されている教材を使用しています。
毛筆以外も教えて頂けますか?
大人、子供関係なく、希望者には硬筆の指導もしています。
通えない場合はどうすればよいでしょうか?
通信教育での受講可能です。郵送でもインターネットを使ったメールでも対応可能ですので、お気軽にお申し付けください。
本科、師範科を希望しますが、週3回通えない場合はどうすればよいでしょうか?
週1回の随意科で対応可能です。週1回だとしても、本科、師範科の内容を学ぶことが出来ますのでご安心下さい。

 

資格について

指導資格は取れますか?
取得可能です。
指導資格はどれくらいで取れますか?
個人差はありますが、週3回の本科というクラスであれば、1年で取得可能です。
段級の取得は可能ですか?
年に4回検定試験があるので、取得可能です。

 

その他

道具はどうすればよいですか?
「絶対にこれを」という指定は無いので、お持ちの物があればお使い下さい。
無い場合は購入も可能ですので、お気軽にお申し付けください。
体験レッスン時の道具はどうすればよいでしょうか?
貸し出し可能です。
毎日書道展、読売書道展、産経国際書展 等の一般公募展への出品は出来ますか?
すべての展覧会に出品可能です。
月謝等の支払いは振込、クレジット出来ますか?
PayPayに対応しております。
実技の他にどんなことが出来ますか?
日本・中国の書道史の講義も受講可能ですので、お気軽にお申し付けください。